054-627-0219
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム

漁業高等学園は、次代の漁業を担う人材を育成することを目的に、昭和45年(1970年)4月に発足しました。
漁業をめぐる環境も大きく変化しています。漁船員の不足が深刻化し、すでに大型遠洋漁船の半数以上は外国人船員が占めています。しかし、労働力は足りても、船の運航に必要な国家資格を持つ人は減る一方です。
学園では、資格を持つ幹部漁船員になりうる人材を輩出するため、入学資格を30歳までに引き上げるとともに、全国から生徒を募っています。令和3年度までの卒業生は994人に達し、県内の漁業で活躍しています。
だから、就職後の苦労が少なく、高い漁業への定着率を誇ります!
だから、わかりやすい!
だから、目的意識をもって取り組むことができます!
だから、船に乗っても孤立せずにやっていけます!
仲間と集団生活することで、がんばることができます!
日々の実習、授業、訓練の様子や遠洋航海の様子を実習生の航海日誌、写真の投稿から知ることが出来ます。また、”園長のつぶやき”より学園で学ぶことのメリットや求人活動等の情報もあります。
下のリストをクリックするとYouTube漁学チャンネルの動画を視聴できます。
054-627-0219
お問い合わせフォーム
054-627-0219
お申し込みフォーム
CustomerVoice